東京神宮巡り③日枝神社と出雲大社
東京神宮巡り3つめ〜日枝神社
日枝神社は都会のビルの真ん中にあるって感じでした
近くに国会議事堂があり会議をしていたようで
カーテンをしたバスやパトカーがとまっていて
警察官も何名もみました
日枝神社へあがる階段のの横にエスカレーターがついていてそれで昇って行きました
横にお猿さんがお侍さんの衣装を着ていました
まさる、勝るで縁起がいいですね
赤ちゃんを抱いた赤い衣装を着たお猿さんもいました
出雲大社
こちらも都会の住宅街の中にありました
手を洗う横にもお参りするところがあり
払えたまえ、清めたまえと三回唱えると書いてありました
上には龍、
他のところで手洗いの所で龍の口から水が出たり、龍の絵や龍が形取られていたり、
龍が多いですね
最初はこの四ヶ所で終わりのつもりでしたが
スムーズに流れて時間もあったので
浅草まで行こうということになりました
次へ続く〜
関連記事