< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
レインボー123
レインボー123
レインボー123
メールakm.aras6@gmail.com
タグクラウド
(=^・^=)ご訪問ありがとうございます。 ~ あなたにも世界は変えられます ~ ペイフォワード ~Pay it Forward~ 『次へ渡そう』運動
QRコード
QRCODE
てぃーだブログ › ☆虹のかかる空☆夢色日記 › つぶやきとスピな事 › 人間の脳☆健康クリエイト教室

2014年12月27日

人間の脳☆健康クリエイト教室

人間の脳☆健康クリエイト教室


1分間スピーチの時にラジオを聞いて、シンクロすることがあったと話していましたが


自分が、思ったことや行動にはっと気づかされたりすることよくありますね



皆の1分間スピーチの中で話したことを

講義の中で話してくれるので、

なるほどと実感して頭に入りやすいです

寒くなってきて、家族やまわりのひとに

風邪をひくひとが多くなっている

と風邪をひかない方法やひいても

早く治る方法を話してくれました



口呼吸をやめて、鼻から呼吸をすること

首まわりを暖めること

冷たいものを飲み過ぎないこと



呼吸法も息を止めることが大事なことのようです


人間の脳☆健康クリエイト教室



それから脳について

脳は過去に起こったことを記憶して、

それが無意識に出てきて緊張してしまう

悪い考えが浮かんだら直ぐに止めることから始める


左脳だけをつかわないで、右脳を使いリラックスする

前回もリラックスがでていましたが、

リラックスすることは、大切ですね



仕事中も緊張がでるとかえって大事なことを忘れてしまうので

リラックスするはうがはかどるようです



呼吸法でリラックスしてなんだか安心します

熟睡できて、「あ、これ」と閃きます

ふたり一組で一人が支えて前に倒れたり、後ろに倒れたり

したのですが、どっちも足が緊張してるのがわかり、抵抗している、

倒れても大丈夫だと思えば大丈夫なのかな?

委ねる事が大切だと思いました



新しい体操もならったので、これも続けていこうと思っています


今回早く終わったような気がして、休憩のあと体操に入りますと言われて

途中寝てたのかな?と思うくらい時間が早かったです、何でしょう?

毎回席を変えると見え方や、隣の人も変わるのでいつも新鮮



2回目で皆の名前を覚えたという人もいましたが、
隣に座った人から覚えていこうとおもいます



3ヶ月自分の変化に楽しみ、色々な事を見つけるきっかけにしたい、スイッチみつけれるかな?


長くなりました

皆さん宜しくお願いします(*^^*)



同じカテゴリー(つぶやきとスピな事)の記事
テレパシー
テレパシー(2015-11-07 05:13)

奇跡のりんごと地球
奇跡のりんごと地球(2015-10-13 07:50)

笑ってしまった
笑ってしまった(2015-10-06 05:47)

夢の中での事
夢の中での事(2015-10-02 05:59)


Posted by レインボー123 at 08:00│Comments(0)つぶやきとスピな事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。