< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
レインボー123
レインボー123
レインボー123
メールakm.aras6@gmail.com
タグクラウド
(=^・^=)ご訪問ありがとうございます。 ~ あなたにも世界は変えられます ~ ペイフォワード ~Pay it Forward~ 『次へ渡そう』運動
QRコード
QRCODE
てぃーだブログ › ☆虹のかかる空☆夢色日記 › 日々の事 › 綺麗と健康 › 立禅とその他の体操

2015年05月16日

立禅とその他の体操




おはようございます(^∇^)

今日は曇り、シトシト雨が降ってきました

今日は公園へ行きたかったけど

買い物して明日は晴れそうなので公園へ行ってきます

先日とった木の写メ太陽でキラキラ

緑が元気もらえます



習慣になっている立禅

たまに忘れることもあるけど

2、3年まえにならってから

これは続いている、ほかにも良いと思ったものはものは取り入れています☆




他にも、腕を前後に振る体操、

でんでん太鼓のように腕を身体の前後にに降り、お腹や背中を叩く感じ

身体の軸をクリアする体操、これは腕を上から下げて口のところでハーと息を吐く、下から上げて口のところでハーと吐く


ジャンプしながら足裏から悪いものが出て行くイメージをする

バランス、片足で立ちもう片足を前後左右に動かす



立禅は気功のような体操です

まず足を少し広げて立ち

手を胸に当て宇宙と一体化するイメージをする


呼吸は鼻で吸い鼻で吐くと腹式呼吸

最初は呼吸が難しい(≧∇≦)

手を動かすトキに吸い止まった時に吐く

吸い終わった時と吐き終わった時に5秒息を止める


周りの気を集めて自分のところへ持ってきて余った分をだす調整

手を合わせて調和2回呼吸

両手を上げて眉間に合わせて吐く

横に持ってきて手のひら外向けにして吐く、吐く時手から気が手から外に出るイメージ

てを上から下に向けて地球さんに気を送ります

最後に周りの気を尾骶骨があるあたりに手をおいて

自分の中に気を送ります

終わりです

次回やり方の絵をつけようかな


何回か繰り返すと気持ちいいです

公園など自然のなかでやるともっと気持ちいいかも

家の中だと自然をイメージしながら(^∇^)


カードでも自分の身体を大切にというようなことが出ていたので

これからも続けていきます。

身体や心の声を聞いて体操やストレッチ瞑想して整えていきましょう




同じカテゴリー(日々の事)の記事
ありがとう
ありがとう(2015-11-06 23:30)

111太陽の光いっぱい
111太陽の光いっぱい(2015-11-01 18:01)

今日の朝焼け
今日の朝焼け(2015-10-18 07:00)


Posted by レインボー123 at 07:37│Comments(0)日々の事綺麗と健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。